ケガをしない・させないスパーリング
- ホーリー代表
- 9月10日
- 読了時間: 2分
みなさん、こんばんは!!VISCA北大和の堀です。
水曜日、本日もクラスへのご参加ありがとうございました。
今日のキッズクラスは少し参加者が少なめ。
月曜のアドバンス、そして昨日のティーン・キッズの合同クラスは満員だったのでその反動でしょうか。でもその分、一人ひとりをしっかり見ることができ、そして一人ひとりの成長を見ることができ、こんな日も良いな~と感じながらクラスの指導をしていました。
9月から通い始めた一番小さな5歳の子も、一生懸命お兄さんたちのマネをしながら笑顔でクラスに参加していたのが印象的でした♪♪まずはブラジリアン柔術を楽しんでくれたらと思います。
大人のクラスでは基本を多めに。
基本のテクニックに時間を費やすと実戦練習(スパーリング)の時間がどうしても短くなってしまうのですが、今日は居残り練習組も多く、私も久しぶりに生徒さんたちとクラス後にスパーリングを楽しませていただきました。
今後も「ケガをしない・させない」相手は一緒に練習している仲間です。いつも口うるさく言っていますが、スパーリングは勝ち負けではないので、タップする時間を与える、そして技が極まりそうだったら早めのタップをしましょう。
今後もケガ無くブラジリアン柔術を続けて行けたらと思っています。

では最後に、近日のスケジュールの確認です。
15日は祝日のためキッズ・アドバンスクラスがお休み。大人のクラスは通常通りあります。
そのあとは19日金曜日の上鶴間でのクラスがお休みになります。
各自ご確認ください。

コメント